頸城山塊 火打山&妙高山 2019年8月12日、13日
8月12日 笹ヶ峰ー黒沢ー富士見平ー高谷池ヒュッテー天狗の庭ー火打山ー高谷池ヒュッテ
8月13日 高谷池ヒュッテー黒沢池ヒュッテー大倉乗越ー妙高山ー天狗堂ー大田にヒュッテー山頂駅ー赤倉
黒沢を過ぎ十二曲へと進む | |
![]() |
高谷池 |
高谷池ヒュッテ | |
![]() |
朝陽を受けた火打山 |
朝、雲海とともに北アルプスの 山々が見えた |
|
![]() |
槍ヶ岳 |
![]() |
五竜岳と鹿島槍ヶ岳 |
![]() |
高谷池全景 |
![]() |
|
![]() |
天狗の庭 |
![]() |
ヒメシャジン |
![]() |
ワタスゲ |
![]() |
ハクサンコザクラ |
![]() |
シナノオトギリ |
![]() |
クルマユリ |
![]() |
オオバミゾホオズキ |
![]() |
イチヤクソウ |
![]() |
ミョウコウトリカブト |
![]() |
|
![]() |
ホタルブクロ |
ツルリンドウ | |
![]() |
高谷池ー天狗の庭にかけて 上から眺める |
![]() |
火打山 山頂 |
![]() |
ミヤマツボスミレ |
![]() |
妙高は標高2454mの成層火山で 馬蹄形をしたカルデラの外輪山と、 中央火口丘となる最高峰の熔岩 ドームからなっている その外輪山の手前にある黒沢池 |
![]() |
黒沢池ヒュッテ |
![]() |
大倉乗越を越えると いよいよ中央火口丘に登る |
![]() |
大変きれいななだらかそうな姿を見せて いる しかし、その南側は石がゴロゴロしていて この山のイメージが変わってくる |
![]() |
ここが山頂であり三角点もあるが、 南峰のほうがここより約8mほど高く なっている |
![]() |
南峰から北峰を見る 山頂付近は岩がゴロゴロしている |
![]() |
南峰 |
![]() |
南峰から見た頸城山塊 右より、火打山、影火打山、焼山 |
![]() |
南峰から赤倉や燕温泉に おりるコースの様子 |
トウヤクリンドウ |