中央アルプス 木曽駒ヶ岳(2956m) 平成24年11月3日
今年最後の山行である。雪の山を見たいということで計画を立てた。11月3・4日がいいのではないかと、場所を探した。候補の1つに、常念岳があがった。
この連休が山小屋営業の最終日であるという。その後は小屋を閉じてしまうというのである。ここが良い!と考えていた。しかし、仕事の関係で4日は出勤となってしまい、この計画は
ダメ。それならどこが良いのかと考え、この木曽駒ヶ岳にした。
もう、二十数年前に、千畳敷まで行ったことがあったので様子はわかっていた。ロープウエーで2612mまで登ってしまうので、駒ヶ岳へも簡単に登れる。
朝早くに自宅を車で出て、駒ヶ根まで中央道で行く。6:30頃に菅の台バスセンターへ到着。バスの出発までしばらく待たされ、おまけにロープウエーの駅でも待たされた。
大変接続の悪い所だと思った。ロープウエで千畳敷に着いたのが9:10頃であった。
既に多くの登山者がいて、乗越浄土に向かっている登山者が良く見えた。
この日は、大変天気が良く、八ヶ岳連峰、南アルプスの全てが見えたのである。北アルプスや乗鞍岳などは、若干雲が出ていた。
積雪は、数センチメートルでさほど多くはないが、前日に融けた雪が、朝の寒さで凍っているので足下はつるつるであった。
乗越浄土への登り ロープウエーの駅から望遠で撮る 歩く道は、凍っていて滑りやすかった |
|
もう間もなく乗越浄土 | |
最奥が空木岳 、その右が赤椰岳、 その右が南駒ヶ岳、島田娘、サギダルの頭 |
|
三角形をした甲斐駒ヶ岳 手前が伊那前岳 |
|
八ヶ岳の全景 | |
八ヶ岳の最高峰の赤岳が見える 左から硫黄岳、横岳、赤岳、権現岳 |
|
富士山と南アルプス 右側の尖った山は塩見岳 |
|
宝剣山荘 | |
宝剣岳 | |
中岳を過ぎると、御嶽山が見える | |
中岳から駒ヶ岳を見る | |
南アルプスの甲斐駒、千丈、北岳が目の前に見える | |
一番高いのが、空木岳、その右に赤椰岳、奥の大きい山が 南駒ヶ岳 |
|
乗鞍岳 | |
穂高連峰と槍ヶ岳が見えた 9月には、あの奥穂高に登ったものである |
|
駒ヶ岳頂上 気温が低く、風も強いため「エビのしっぽ」がびっしり 着いていた |
|
駒ヶ岳頂上 ここでは風が強く、風邪に混じって雪の固まり(氷)が飛んできて 顔に当たり痛かった。 |
|
中岳を北側から見ると結構積雪もあった | |
きれいなシュカブラが見れる |