大雪山系 旭岳・黒岳 2016年9月22日・23日
9月22日 黒岳 天気 晴れ
9月23日 旭岳 天気 雨 風強し
![]() |
|
ロープウエー山頂駅付近より旭岳 まだ、この頃は雨も弱く、山もやや見えていた。 | |
![]() |
|
![]() |
|
姿見の池から | |
![]() |
|
旭岳登山路に入る。雨の中、登り始める。 | |
![]() |
|
雨の中、一生懸命に写真を撮ろうとしている登山者 | |
![]() |
|
いたるところから噴煙を上げている | |
![]() |
|
風雨の強い中もくもくと登っていく | |
![]() |
|
![]() |
|
カメラも雨でビショビショ | |
![]() |
|
やっと、8合目 山頂は勿論見えず | |
![]() |
|
旭岳頂上直下の稜線を歩く登山者 | |
![]() |
|
山頂に到着! 何も見えない! | |
![]() |
|
旭岳山頂にやっと着いたものの、何も見えない! 1等三角点がないている | |
大雪山系 黒岳 2016年9月22日 |
|
![]() |
|
黒岳は天気もよくたいへん素晴しかった 目の前の山に丸く頭だけ見えているのが旭岳 | |
![]() |
|
この地域いったいはウラシマツツジの赤い色がきれいであ |
|
![]() |
|
左奥に白雲岳 この赤色は全てウラシマツツジ | |
![]() |
|
ウラシマツツジ | |
![]() |
|
チングルマの群落 チングルマに混じってエゾオヤマリンドウが咲いていた | |
![]() |
|
エゾオヤマノリンドウ | |
![]() |
|
![]() |
|
黒岳ロープウエーより見た山 左より 黒岳、桂月岳、凌雲岳 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |